2024年RF関東大会 優勝者3名、準優勝者3名!! 子どもから大人まで誰でも通える!5つの国籍の道場生が通う国際色豊かな道場です!空手は身体的な護身だけでなく、精神的な護身でもあります。日々良くなる、日々より良い人間になる、日々強くなるそんな目標を持ってトレーニングに励むことで生きやすさにつながる強い自信が生まれ、物事を乗り越えることができるようになります。どんなライブチャレンジでも、打ち負かされることなく何かを達成しましょう! 徳源道場の3つの特徴 こんなことを感じたことはありませんか? ▪︎自分や子どもが英語に触れる時間を増やしたい。▪︎自分や子どもが護身術を学び、身を守る力を備えたい。▪︎集中力を高め、環境や人に左右されることのない強さを養いたい。▪︎周りの人に親切であってほしい。これら全てを目指すのが徳源道場です。 コース紹介 徳源道場には、4歳から通うことができ、年齢の上限もありません。4歳から6歳、7歳から13歳、14歳以上という3つのクラスでは、カナダ、インド、アメリカ、中国、オーストラリアなと、様々な国籍の空手家がともに稽古に励んでいます。 4歳から6歳クラス 黙想から始まり、柔軟体操、基本技、型の練習を行います。相撲を取り入れ、黄帯から始まる組手稽古に備えます。遊びを交えながら、楽しい動きで体を鍛えます。 7歳から13歳クラス 黙想から始まり、柔軟体操、筋力トレーニング、より複雑な技、型の練習を行います。組み手の練習ではコンビネーション技を用いながら実践に向けて練習を行います。 一般の部(14歳以上) 黙想、柔軟体操、筋力トレーニング、型、組み手を行います。 れいがん寺幼稚園 霊巌寺幼稚園のホールにて空手指導を行っています。 大会優勝者多数輩出! 道場生の声 挨拶を大きな声でするようになりました。日常の中で英単語を言うことが増えました。 Kさん 6歳 何があっても人に手を出してはいけないと考えるようになった。 Yさん 5歳 先生のお人柄が素晴らしく武道だけでなく心も育んで頂いています。 保護者の方 道場生7歳 空手と言うと、固い、厳しいイメージがあるが、アットホーム感と寛大さを感じます。 保護者の方 道場生6歳 体験稽古に申し込む